KCG に事務局がある京都府認可 社団法人 京都府情報産業協会(略称:京情協 会長・長谷川 亘 学校法人 京都コンピュータ学園 理事長) がホスト役を務め, 一般社団法人全国地域情報産業団体連合会(全情連, 略称:ANIA, 中村真規会長)の第33 回大会と京情協設立10 周年記念式典が2011年11月10日, 京都市のホテルグランヴィア京都で開催された。全国47都道府県や中国から大勢の参加者が集い,研鑽と交流を図るとともに, ICT(情報通信)産業がわが国の経済発展に寄与しながら, 京都の地から世界へ, そして未来へと情報発信していくことを誓い合った。
テーマは「
はじめに京情協の長谷川会長(ANIA 副会長)が「東日本大震災や世界の政変, 暴動など時代が混沌とする中, これからの日本, これからの京都はどのように考え, 生きていけばいいかを今回の大会・式典で皆さんとともに思いめぐらせられたら幸いです」とあいさつ。ANIA の中村会長による主催者代表あいさつに続き, 来賓の経済産業省 地域情報化人材育成推進室の小林信彦室長, 総務省 地域情報化推進室の西泉彰雄室長, 山田啓二 京都府知事(代理:太田昇 京都府副知事),門川大作 京都市長(代理:細見吉郎 京都市副市長)が祝辞を述べた。ANIA , 京情協の功労表彰も行われた。
この後, ジャーナリストの田原総一朗氏が「時代を読む」と題して基調講演, テレビなどで活躍されている株式会社アシスト代表取締役ビル・トッテン氏が「これが日本の歩む道」と題して講演した。ともに現在, 日本が選択を迫られている「TPP(環太平洋パートナーシップ協定)」への参加について考えを披露。「賛成」の立場をとる田原氏と,「参加するべきではない」とするトッテン氏はそれぞれ持論を展開し, 問題提起した。トッテン氏と, 京都商工会議所女性会理事で冨田屋代表取締役社長の田中峰子氏をパネリストに迎えてのパネル・ディスカッションでは, 「京の暮らしをヒントに」をテーマに,生活, 教育, 経済など幅広い分野で意見交換した。終了後には懇親会があり, 親睦を深めた。また, 会場にはKCGなど参加法人がブースを設け, 情報発信した。