トップ » Vol.21 » KCGグループ創立50周年 » 前文・式典案内等

Accumu KCGグループ創立50周年

前文・式典案内等

小さな私塾を起源に日本初のコンピュータ教育機関として誕生したKCGグループは2013年,創立50周年を迎えた。日本経済や海外情勢が混迷する中,これまでに業界最大派閥といえる4万人以上の卒業生をコンピュータ業界に輩出してきたKCGグループは,もはや日本経済の大黒柱といえるIT業界発展のために,大いなる役割を果たしていかねばならないと誓いを新たにしている。

伝統と実績を誇りに

1963年,京都大学のすぐ傍でコンピュータの研究会「FORTRAN研究会」が発足,「電子プログラミング講習会」を開催した。これこそが日本で初めての民間におけるコンピュータ教育であり,KCGグループとしての活動の第一歩だ。その後,講習会は対象を拡大し,1969年8月1日,日本最初の全日制コンピュータ教育機関である京都コンピュータ学院が誕生。また,2004年に日本最初のIT専門職大学院である「京都情報大学院大学」をグループ校として開学,2012年には札幌と東京に大学院サテライトも開設した。

KCGグループはこれまで,発展著しいIT分野において,常に時代が求める人材の育成に努めてきた。半世紀にわたる歴史を礎に,この節目の年をさらなる飛躍の第一歩として,関係業界をはじめ,各界の期待に応えられるよう,より一層の発展を誓い,在学生・卒業生とともに新しい地平を目指していく。

KCGグループ創立50周年ロゴマーク


テーマは「世界に広がるKCG!」。KCGのグローバルな展開をシンプルに表現しながら,創立50周年の実績と伝統を織り込ませたデザイン。ロゴマークは当初,候補が10種類挙がった。学内の創立50周年記念実行委員会で5候補に絞り込み,学生と教職員に投票してもらったところ,このマークが圧倒的な支持を集め決定した。


6月1日,国立京都国際会館で創立50周年記念式典を開催


KCGグループは2013年6月1日(土)午後2時から,国立京都国際会館(京都市左京区宝ヶ池)において,創立50周年記念式典および祝賀会を執り行う。式典では,主催者あいさつ,来賓祝辞のほか,記念講演として,京都大学学術情報メディアセンターデジタルコンテンツ研究部門マルチメディア情報研究分野教授の美濃導彦氏が, 「.kyoto」の可能性やインターネット社会の未来などについて話す。KCGグループでは式典,祝賀会の出席を広く呼び掛けている。


Events

講演会,音楽会…盛りだくさんの関連イベント

KCGグループは創立50周年を記念し,1年以上にわたって講演会や各種イベントなどを開催。参加者を呼び掛けている。

講演会

2012年11月1日
村上 敬一氏(一般社団法人デジタルメディア協会専務理事)
「コンテンツビジネスの動向と課題」
京都駅前校

2012年12月1日
森田 正康氏(ヒトメディア社長)
「これからのグローバル時代に活躍する人材になるためには何が必要か」
二上 貴夫氏(東洋テクニカ)
「モデル化と組込み開発の20年」
岡本 敏雄氏(電気通信大学学術院長)
「e‐Learningの現状と将来 ~確かな学力の滋養と相互作用の重要性」
東京

2013年2月19日
山本 強氏(北海道大学大学院情報科学研究科教授)
「IT分野の産学連携 ~サッポロバレーの現在・過去・未来」
伊藤 博之氏(クリプトン・フューチャー・メディア社長)
「Think Global,Act Local」
札幌

2013年3月3日
太田 寛氏(マイクロソフトデベロッパー&プラットフォーム統括本部エバンジェリスト)
「最新OS Windows8のストアアプリ開発」
京都駅前校

2013年4月13日
村上 憲郎氏(Google米国本社元副社長)
「グーグルがやろうとしていることと,ICTの新地平」
京都駅前校

2013年5月10日
追永 勇次氏(富士通次世代テクニカルコンピューティング開発本部長)
「スーパーコンピュータ『京』10ペタフロップスへの挑戦」
京都駅前校

音楽会

2013年1月19日
クラシックコンサート 中澤きみ子ヴァイオリン・リサイタル
京都駅前校

イベント

2013年9月 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)みやこめっせ

2013年10月 第25回CGアニメコンテスト&CGアニカップ2013 京都駅前校

一般向けPC教室「KCGサロン」開講中

KCGグループは,創立50周年を記念して一般・初心者の方向けのパソコン教室「KCGサロン」を京都駅前校で開催中。
▽テーマは設定せず,受講者の学びたいことを持ち寄ってもらう▽数人に一人の講師(学生)がつく個別指導型▽皆勤・受講生紹介者にプレゼントを贈る-などが特徴。
これまでに年賀状作りや,インターネットの有効活用法などをテーマに,平日の日中に開講されている(1回=2時間)。今後はスマートフォンの活用術,Facebookデビュー,デジカメを使ったアルバム作り,ブログやホームページの作成などもテーマになりそう。事務所や自宅への出張サービスも行う。受講生を募集中。受講料は月(4回)1万円=設備使用料含む。受講希望曜日・時刻は応相談。問い合わせは075(681)6333,山本まで。