アキュームとは
About Accumu
最新号
Current Issue
バックナンバー
Back Numbers
連載記事
Running Article
著者一覧
Author
京都コンピュータ学院55周年・京都情報大学院大学15周年 記念式典・祝賀会を開催
統括理事長式辞
祝辞 エリトリア国特命全権大使アフォルキ・ハイレ・エスティファノス閣下
祝辞 ガボン共和国 特命全権大使ジョゼフ・ジロ・エファンゴン・オバゲ閣下
祝辞 京都府副知事 山下晃正 様
祝辞 国立研究開発法人理化学研究所理事長 京都大学元総長 松本 紘 様
祝辞 大阪大学 総長 西尾 章治郎 様
祝辞 日本ユニシス株式会社 代表取締役社長 CEO CHO 平岡 昭良 様
祝電・お祝いのメッセージ
海外からのメッセージ
謝辞 京都情報大学院大学 学長 茨木 俊秀
祝賀会
来賓祝辞 京都市 市長 門川 大作 様
躍動! 日本 I T団体連盟
初音ミクから学ぶデジタルコンテンツの可能性
新型コロナウイルスと持続可能な開発目標(SDGs)
ニッツァ・メラス教授の京都案内
KCGでMUΣA Live Show開催
ジャパンエキスポに参加して
情報処理・ITで創る豊かな社会
日本のコンピュータ発展の歴史と情報処理学会の取り組み
親鸞聖人と私
ITへの依存を高めるリスク管理
モンゴルの雑誌“The Defacto Gazette”にキリル・コシック教授のインタビューが掲載
次代を担うIT人材育成へ活発に産学連携講義を開講
松田聖子の登竜門
私と吹奏楽
漢詩「哲学の道」
漢詩「暁庭聴鶯」
漢詩「三十三間堂」
卒業生インタビュー ヤンマー株式会社 中央研究所
卒業生インタビュー 株式会社イーパス・株式会社シードバンク
ニュースこの1年「KCG365」
KCGの浦山さんが情報処理学会で受賞
インターネット関連の国際会議「ICANN64」に「.kyoto」のKCGIが参加
医療情報コースの学生が京都医療センターでインターンシップ
「救急災害医療」の特別授業を実施 第一人者の志馬先生から学ぶ
KCGIからのSAP認定試験合格者が150人突破
KCG創立者・長谷川繁雄初代学院長先生を偲ぶ「閑堂忌」
「KCGサマーフェスタ2019」を開催
KCG共催の「京まふ2019」に大勢来場
移動体の自律走行を支援する高精度測位用基準局をKCGに設置
モンゴルから来賓迎えKCGでシンポジウム開催
「ウィーンピアノ四重奏団演奏会」を開催
KCG,KCGMの大槻幸雄顧問が日本自動車殿堂入り
『ドラゴンクエストX』『ニーア オートマタ』ゲームイベント開催に協力
ソニーグループ企業によるIT業界セミナーを開催
フランス総領事とマルセイユ市副市長一行がKCGI・KCG訪問
KCGIがベトナム国家大学ハノイ校工科大学と交流協定を締結
2020年度からKCGI入学定員を600名に 開学時の7.5倍
授業料・入学金減免,奨学金支給の対象校に認定
訃報
アキューム26-27(2021年発行)掲載広告
トップ
»
最新号・Vol.26-27
» 漢詩「暁庭聴鶯」
Accumu 最新号・Vol.26-27
漢詩「暁庭聴鶯」
京都コンピュータ学院洛北校顧問 石田 勝則
この著者の他の記事を読む
石田 勝則
Katsunori Ishida
京都大学大学院数理工学研究科計算機工学専攻修了。工学修士。
同大学大学院情報学研究科知能情報学専攻博士課程単位取得退学。
情報処理学会会員,人工知能学会会員,言語処理学会会員,全日本漢詩連盟会員,近畿漢詩連盟幹事。
上記の肩書・経歴等はアキューム26-27号発刊当時のものです。
漢詩
漢詩「八達嶺長城」
漢詩「豊国廟懐古」
漢詩「詠曼殊沙華」
漢詩「哲学の道」
漢詩「暁庭聴鶯」
漢詩「三十三間堂」
漢詩「春日郊行」
漢詩「新年作」
漢詩「詠大覚寺観月祭」
漢詩「秋夜書懐」
漢詩「比叡山行」
漢詩「初弘法( 東寺、一月二十一日)」
漢詩「秋日訪山寺」
漢詩「葵祭 路頭之儀」
漢詩「山寺観楓」
漢詩「早春賦」
漢詩「早春偶成」
漢詩「述懐」
漢詩「喜天津再訪」
漢詩「庭梅開花」「船岡山懐古」「長城懐古」
詩を創る,唐詩を教わる
漢詩「看櫻」
漢詩「夏日郊行」
漢詩「夏日山居」
漢詩「山寺観楓」「山寺観楓有感」
漢詩「冬夜偶成」
漢詩「緑陰讀書」「鴨川看白鷺」
漢詩「初夏偶吟」「秋日郊行」
漢詩「惜花」「梅雨書懐」
漢詩